先日「三万円分」も買い込んだ素敵な490回ドリームジャンボ宝くじですが、見事に紙くずにジョブチェンジを果たしました。クジの抽選終了を知ったのが先日の日曜のこと。その日、その時、その瞬間、当たりクジの抽選番号を確認するまでは、私は確かに億万長者であったのすが……げに恐るべきは計測の魔力と言ったところでしょう。
300円クジが十枚と、3.000円クジが一枚の計6.000円が今回の配当。しめて24.000円の損となったのだが、負け惜しみも含め良い夢を見ました。……待ちおれやグリーンジャンボ(死ぬ気)。
蛇足になりますが、私の宝くじ結果で賭けをした、某御仁が居ることが確認されたが……マージンを切に要求する次第。
300円クジが十枚と、3.000円クジが一枚の計6.000円が今回の配当。しめて24.000円の損となったのだが、負け惜しみも含め良い夢を見ました。……待ちおれやグリーンジャンボ(死ぬ気)。
蛇足になりますが、私の宝くじ結果で賭けをした、某御仁が居ることが確認されたが……マージンを切に要求する次第。
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-21 00:02
| 戯れ言
▲
by para_noid
| 2005-06-20 02:45
空路で出先より帰ってくる血縁を迎えに、羽田空港まで車で出向く。到着便がANAということで第二旅客ターミナルへと向かうのだが、恐ろしく近代的で美しい造形の建築物っぷりに……「未来都市気取りかこの野郎!」と反発心がムクムクと沸き上がります。駄目だ、六本木ヒルズといい、羽田第二旅客ターミナルといい……こう新しくて隙の少ない場所は駄目だ!
More
More
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-20 02:22
| 戯れ言
exciteブログのメンテナンスでタイミングがずれましたが、6月15日は深森らえるさんの「水の日の詩語 vol.3」を聞きに行っておりました。15日は水曜日にして、空は雨。「水の日」というだけはあるなと、妙な感心を一人。
人ごとに世界を見る窓が違うらしく、同じ世界も見る窓によってこんなにも違うモノなのだなと、聞く度に感心。もう少しばかり心が綺麗に育ちゃ、自分も世を綺麗に見られるだろうにと羨ましく思いましたよ。
今回はスタッフとして縦横有尽の働きをしておられたもがみさんに、お疲れさまですの一言を。会場となった喫茶店「LAVINIA」の紅茶とケーキは今回も美味しゅう御座いまして満足。
人ごとに世界を見る窓が違うらしく、同じ世界も見る窓によってこんなにも違うモノなのだなと、聞く度に感心。もう少しばかり心が綺麗に育ちゃ、自分も世を綺麗に見られるだろうにと羨ましく思いましたよ。
今回はスタッフとして縦横有尽の働きをしておられたもがみさんに、お疲れさまですの一言を。会場となった喫茶店「LAVINIA」の紅茶とケーキは今回も美味しゅう御座いまして満足。
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-18 01:26
昨夜から余り寝ておらず、帰宅時の疲労はピークに。折りしも本日は気温29度を超える久々の夏日。湿度も高く、まとわりつく様な大気に感じるのは怠さばかり……。
っつーことで、暑気払いとばかりに最寄りの駅近くにあるタイ料理屋で一人夕飯を食べてきました。タイ風ラーメンとタイ料理の店なのですが、此処に行くとき食べるのは、もっぱらトムヤムラーメンばかり。辛いトムヤムスープにナンプラーだの唐辛子だのをガンガンかけ、大汗を掻きながらご飯を食べると、本当に元気が出てきます。店を出たとき、外の風が気持ち良く感じられたので大成功でした。……偶には別のモノ食べなきゃお店の人に悪いよなぁ(気になる)。
っつーことで、暑気払いとばかりに最寄りの駅近くにあるタイ料理屋で一人夕飯を食べてきました。タイ風ラーメンとタイ料理の店なのですが、此処に行くとき食べるのは、もっぱらトムヤムラーメンばかり。辛いトムヤムスープにナンプラーだの唐辛子だのをガンガンかけ、大汗を掻きながらご飯を食べると、本当に元気が出てきます。店を出たとき、外の風が気持ち良く感じられたので大成功でした。……偶には別のモノ食べなきゃお店の人に悪いよなぁ(気になる)。
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-12 21:54
一年ぶりくらいで会う友人達とお茶の事。友人の一人は、今年で二歳になる子供を連れてきていたのだが……もう、心の底から和んでしまった。前にあったときは10ヶ月前後だっただろうか?アッと言う間に言葉も少しは解るようになり、自分の足でピョコピョコと歩き、お母さんをバンバン叩きながら照れ笑いするその子の可愛い事と言ったら無い。旦那の事も前々より知ってるが、頑張って働いちゃうのも解るなぁ……ありゃ宝物だよ。
何というか、余りの邪気の無さにすっかり毒気を抜かれてしまう。子供は良いなぁ。で、子供をあやしていた別の友人の「心底子供が好きでたまらない!」といった感のあやしっぷりにも少しホンワカ。いかんいかん、自分の幸せじゃないけどニンマリだ。
何というか、余りの邪気の無さにすっかり毒気を抜かれてしまう。子供は良いなぁ。で、子供をあやしていた別の友人の「心底子供が好きでたまらない!」といった感のあやしっぷりにも少しホンワカ。いかんいかん、自分の幸せじゃないけどニンマリだ。
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-12 21:34
変な方向でやる気が出てきたので、試みにイタリア語のテキストを買って午後から軽くお勉強。ただ、どうにも似た単語が多いせいかスペイン語の方に引っ張られる部分が大きく、気になって仕方がないのでスペイン語の再勉強から始めることにしました。
4~6歳まで、オヤジ様の仕事の都合で南米のスペイン語圏にいた関係で、少しは耳に覚えがあるモノの、最早操ることもおぼつかないスペイン語。小さい頃は少しでも喋れたってのが嘘のようだ。夕刻、スペイン語テキストを買い足しに行って読み直し中なんだが……端々に見かける単語から、かなり昔の記憶が掘り出されてきて面白い。わはは。暇見て会話レベルまで叩き直そう。
4~6歳まで、オヤジ様の仕事の都合で南米のスペイン語圏にいた関係で、少しは耳に覚えがあるモノの、最早操ることもおぼつかないスペイン語。小さい頃は少しでも喋れたってのが嘘のようだ。夕刻、スペイン語テキストを買い足しに行って読み直し中なんだが……端々に見かける単語から、かなり昔の記憶が掘り出されてきて面白い。わはは。暇見て会話レベルまで叩き直そう。
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-09 01:59
基本的に「エロスと私」は、葉山御大の名曲である超兄貴は「兄貴と私」のメロディーにそって読む。即ち、「エロス!エロス!エロスとワッタッシッ!」と言った感じ。例によって適当な発言で意味はない。ちなみに、若い諸氏と女性陣営を改めて置き去りにした戯言なので、いっそ見捨ててください。
More
More
■
[PR]
▲
by para_noid
| 2005-06-08 01:20
| 厨房神経